餐厅周を利用して、日航ホテル3階にある「御和町和牛烤肉料理(Gowamachi)」にて夕食。
ここはランチタイムも営業しているのですが、餐厅周メニューは夜しかありません。
ちょうど夫が出張でいなかったので、一人でゆっくり宿泊ついでに食べてみました。
店名が「和牛焼肉」となっていますが、居酒屋メニューや丼ものもありました。
餐厅周のメニューは以下。
とりあえず、写真をざっと載せていきます。
前菜三種。
右端の牛肉が本当においしい日本の味。
涙が出そうになりました。
お刺身三種盛。
これもめちゃくちゃ美味しいです。
盛り付けもきれいです。
そしてサラダ。
サラダもおいしかったです。
焼肉二種盛り。
タンポポの飾りとか久しぶりに見る!誰がバイトしてんのやろ?
そしてこの肉が、本当に本当においしい!!
たれは左から甘口、塩、辛口。
辛口は中国人が好きな辛さで、日本人の口にも合うかと思います。
私には辛すぎでしたw
そして天ぷら。
カラッと揚がっていておいしかったです。
そして椀物。
蟹しんじょうが自慢の一品だそうです。
「非常好吃」と自信満々に出してくれましたが、確かに美味。
しんじょうの蟹比率が高くて、すごく満足。
こういうが食べたかった!という一品でした。
そして寿司三種。
エビ、フォアグラ、卵の順番で食べたら最高だ、と言われたので、その通りにいただきました。
私はバカ舌でグルメじゃないので、順番が変わって味が変わるかどうかはわかりませんが、どのお寿司もおいしかったです!
コースの最後だというのに、ペロリと平らげました。
最後にデザート。
抹茶アイスwith餡子。イチジクと栗が添えてありました。
このくらいなら、鼻がつーん手なる前に食べきれます。
最後までおいしくいただけました。
上海だと居酒屋もたくさんあるので、おいしい日本食に飢えることはないのですが、ちょっとおしゃれで繊細な料理、となると一気に値段が跳ね上がります。
だから、ディナーで、この内容で、行き届いたサービスを受けて298元は超お得だと思いました。
2022年秋の餐厅周は27日で終了。
今回はここがラストになりそうです。
よい〆ができました。
大众点评のトップページはこんな感じ。
もっと評価が高くてもいいと思います。
価格とサービス、味のつり合いが取れていて、日本人には懐かしさを感じさせる味だと思います。