交通卡をゲットするには、窓口に行く必要がありますが、チャージは、こちらの機械でもできます。
娄山关路站では、券売機の端っこにあります。
银联卡かウイチャットペイかアリペイでも支払い可能。
現金は不可です。
右下の扉の中に交通卡を入れて、画面の赤部分「充值」を押して、と進めていけば、大丈夫です。
中国の駐在妻は、キャッシュカードがなくても生活できるので、作っていない方も多いかと思います。
赤で囲ったところにスマホを差し込んでQRコードを読ませたら、チャージできます。
でも暫く観察していましたが、中国人も機械でチャージはしていないようです。
みなさん、窓口でチャージしていました。
そもそも、いまだに交通卡を使っている人が少ないのですが。
個人的には、次回も現金を握りしめて、窓口でチャージするかな~と思います。