桂林国際空港は、新しくてきれいでした。
「国際空港」言うても田舎の空港なので、ラウンジは各社共通です。
皆、一様にこのお部屋に通されます。
いい感じにのんびりできます。
食事に関しては、かなりしょぼい><
ソフトドリンクは種類も充実していて飲み放題。
でもアルコール類は無し。
小さなスナック類とカップラーメンとミカン程度。
お食事タイムには、ビーフンのカップ麺が追加されます。
作り方は、焼きそばのカップ麺と同じです。
お湯を注いで、時間が来たら湯を切って、具をのせて食べます。
しかしここはラウンジの意地か?
民族衣装を着た可愛い子とグランドスタッフがビーフンをサービスしてくれます。
カップの中の麺を鍋で茹でてくれるサービス!
これがサービスになっているのかどうかは疑問なんですがwきっと別にゆでたほうが美味しいんだと思います。
ついでに、国際航空のビジネス席について。
席は、吉祥航空より広く「楽に帰れそう~」と期待も膨らんだのですが、座席を倒したり足元を上げたりする機能が壊れていました。残念。
食事は、麺か点心か選べましたが…
節約感満載w
ここまでくると逆に笑ってしまうw
そして、餃子と肉まんに関しては、かなりまずい…
夫曰く、麺は普通にうまい、そうです。
飲み物も、アルコールはビールしかありません。
ワインは無し。
メニューは選べるけれど、完全に弁当化している東方航空。
ドリンク類はアルコール含め充実しており、面白いメニューもある。
メニューは選べないけどおいしい吉祥航空。
ドリンク類はアルコール含め充実。
メニューは選べるけど貧乏くさい国際航空。
ドリンク類はアルコールはビールのみで、ジュースはあれどお茶は無し。
国際航空って、中国3位の航空会社で、北京オリンピックのスポンサーのはず。
でもなんか中途半端な印象でした。
それから、桂林空港の保安は厳しいです。
足の裏まで調べられたのは初めて!
手荷物検査も厳しいです。
係員さんはすごく優しいので問題ないですが、時間を取られると思うので、10分程度、はやめに到着するのがいいかと思います。