高島屋4階にある香港料理のカジュアルレストラン「靓点点茶餐厅」でランチ。ちょっと中華っぽいものが食べたいときには重宝しています。日本人好みの飲茶だと思います。私はすごく好きです。そして、咳に効果があるという「梨のスープ」はここで食べられまし…
先日のランチは「TEN HASU 天妇罗」にて天婦羅。古北にある天ぷら屋さんで、上海で多くの日本食レストランを手掛けている「蓮」グループの一つのようです。ものすごくキレイで清潔な店内だったので「新店?」とか思っていたのですが、大众情報によると開店し…
ちょっと前のことになりますが春节後半は、散歩がてらランチへ出かけていました。大众をチェックしていたら「贤木肆日本烤肉」が新店として紹介されていたので高島屋まで行ってみました。新店というより、昔からある「烤肉万两」の姉妹店のようです。素敵な…
何も言うことはありません。私は子供を産んだことがないのでわからないのですが。たまたま中国のネットで動画を見つけて、日本の友達に送ってみました。喜提7斤小公虎=3500gの元気な男の子を出産されたようです。 「老公你生孩子辛苦了=夫よ、出産のお疲れ…
「百汇医疗(パークウェイ)新瑞医疗中心」の正面にある「人民公园」を散歩。上海博物館がある広い公園が「人民广场」で、その向かいに「上海市政府」があり、その裏にあるのが「人民公园」です。 この「人民公园」は、思ってたより広かったです。公園内にミニ…
1週間前の24日。再診前に外滩の「Da lvo哒伊沃意大利餐厅·魔镜下午茶」でランチ。この日は正月3日目。お天気はいいけれど最低気温-0度最高気温1度という日で、すごく寒かったです。しかし、外滩の遊歩道を見下ろしてみれば、そこそこに観光客がいます。昼間…
新世界にはフランスの老舗チョコレートメーカー「VOISIN比邻」があります。来福士(ラッフルズ)でVENCHIを買ったら、新世界でVOISINも、ということで、24日の再診の日にちょこっと行ってきました。ウィンドウの中を見るだけでテンションが上がりますね。喫茶…
前から気になっていた「WEDGWOOD Tea Room 精品体验店(新世界大丸百货店)」でアフタヌーンティー。 三段プレートのアフタヌーンティから、いわゆるケーキセットまであります。言ってみれば、デパート内の販促喫茶店なので、それほど落ち着いては食べられませ…
黄浦の永安百货にある「吉益堂·普洱茶馆」で下午茶。おひとりさまでも歓迎してもらえるので、行きやすいです。店長さんは英語を話されるので、より安心した気持ちで寛げます。 伝統的で素朴な中国のお茶請けに普洱茶がよく合います。お茶の色を見ていただい…
この日は「上海新世界丽笙大酒店旋景餐厅」にて下午茶。我从来没吃过那么不好吃的下午茶套餐!!!こんなに不味いアフタヌーンティーは初めてでしたwwいやもう本当にまずいwwでも、こんな面白い空間でアフタヌーンティーを楽しめるのは本当に贅沢。この…
18日は、この日から始まる、上海博物館恒例の迎春展を見てきました。例年通り、ロビーにいくつかの作品が飾られている、小さい展示ですが、新年気分が味わえます。 紀元前の青銅兎から清代の兎まで、作品数は少ないですが、かわいいです。 この作品などユー…
最低気温-1度/最高気温0度という1月24日火曜日、退院一週間後の再診に。順調に回復しているようです。退院するときも肺炎に関しては、少し肺に雑音が残っているが、めちゃくちゃ回復しているので大丈夫、という診断を受けていました。今日は、炎症も無くな…
人广来福士店の「VENCHI」にてチョコレートを打包。この花柄のバッグは素敵ですよね。 セットを買ってもよかったのですが、こってりしたチョコが食べたかったので、自分でいくつか選んでみました。100g=145元なので、これで316元=6000円…。ちょっとテンシ…
古北の和菓子店「四ツ葉」に花びら餅がありました!明治以降、裏千家では、初釜の時、このお菓子をいただきます。一気にお正月がやってきました!本当にうれしい~~。花びら餅は、平安時代の宮中で、正月、長寿を願って食べられた「菱葩餅」が由来といわれ…
上海新世界丽笙大酒店の新年快乐! 上海新世界丽笙大酒店旋景餐厅の新年快乐! 上海新世界大丸百货の新年快乐! 上海来福士广场の新年快乐! 上海世茂广场の新年快乐! 新雅粤菜馆の新年快乐! 上海美华医院の新年快乐! 高岛屋の新年快乐! 賑わいを取り戻…
有料の展覧会は、私が中国に来てから初めてじゃないでしょうか?上海博物館では1月17日より「从波提切利到梵高 英国国家美术馆珍藏展」が始まりました! もう夫の退院も見えていたので、病院を拠点に初日に行ってきました!でもこれが失敗。 ものすご~く人…
肺炎中等症の夫をようやく受け入れてくれたのが、入院設備もあるシンガポール系の病院「百汇医疗(パークウェイ医療) 新瑞医疗中心」でした。素晴らしい病院でした!2級医院に断られた肺炎を受け入れてくださっただけでも感謝です。3級ほどの設備はないですが…
40度前後の発熱が4日間続き、這う這うの体で病院にたどり着く。そして行った検査と問診と触診の結果「中等症の肺炎」という診断。「入院したほうがいいが、ベッドがなければ入院しなくても平気。入院しなければ点滴はできないが服薬で一晩くらいなら大丈夫。…
2023年1月13日。入院できません。満床です。発熱しているのならば特需やVIPではなく発熱外来へ行ったほうがいいです。海外で診察を受けるのは難しいので、日本人医師がいる病院を選ぶのがおすすめです。 パークウェイで入院したらドリンクは無料 病院に行っ…
病院の前にある小さ目な公園 奥のスタバ以外の公園内のレストランは軒並み閉店 2023年1月13日。入院できません。満床です。発熱しているのならば特需やVIPではなく発熱外来へ行ったほうがいいです。中国の医師のレベルはとても高いけれど、海外で診察を受け…
病院の隣の沐恩堂 日曜日にミサをやっていました 2023年1月13日。入院できません。満床です。発熱しているのならば特需やVIPではなく発熱外来へ行ったほうがいいです。いよいよ病院に行った13日をしつこく振り返り。40度前後の熱がある時間が長いのに、病院…
雪の上海 1/15 日曜夜 上海ど真ん中 2023年1月13日。入院できません。満床です。発熱外来に行くかどうか迷ったときは行ったほうが良いと思います。昨日は疲れと混乱でちゃんと書けていなかったので改めて、我が家の失敗だった点を書いていきます。失敗の一番…
上海の路上に時々見かける長いやつ。いろんな種類がありますが、あの石っぽいのは、清掃車への給水塔。塔という高さじゃないですが…運転手さんは運転席でスマホを見ながら満水待ち?タンクがいっぱいになったら、また美しい道路のために走ってください。
2023年1月13日。入院できません。満床です。悪くなったらすぐに発熱外来に行ったほうがいいです。※1月15日23時30分訂正発熱外来に行くかどうか迷ったら行ったほうが良いと思います。疲れているので、詳細はまた後日。端折って端折って、一日の出来事を書くだ…
先日、古北の日本人に大人気のイタリアン「h-acca」にてランチ。本当に人気がありますね。実際のところ、日本人だけでなく中国人のお客さんもたくさんいます。お値段以上の価値ありで、ランチには最適です。上の写真はセットのドリンクです。コーヒーやジュ…
次回の餐厅周に備えて「中国発行のアメックスのクレカ」が作りたい、と希望していたのですが、外国人が中国でクレカを作るのは大変、と言われました。アメックスどころか银联も作れないよ、と聞いていたのですが、そんなことありませんでした。駐在員なら银…
昼食は「GREEN&SAFE(高島屋)」でホットケーキを食べました。正直「GREEN&SAFE」のお料理はあまり好みじゃないのですが、今日は猛烈に「日本風の甘いもの」が食べたくなりました。こちらの、日本風パンケーキ類はまあまあなので、やってきました。ちょうどイ…
本日の夕飯は「珊珊小龙馆」で打包。唐突に「小籠包」が食べたくなりました。そういえば銀行が入っているビルの前に食堂があったな、と思い出したので、散歩がてら行ってみました。記憶通り、小籠包のお店があったのでテイクアウトしてきました。左が「无锡…
先週、目に違和感がある以外は、体調もずいぶん回復。倦怠感は残っているけれど、1週間前と比べたらマシに。ゆっくりエステでもしたら目も倦怠感も治るかも?と思いたちました。予約はしていないのでダメなら諦めようと思って行ってみたら、まさかの春節休暇…
昨日、眼科に行った帰りに沖縄料理の店「南風」に寄って「おでん」を持ち帰りました。夫が飲み会でいなかったので、ちょうどいいです。 10品盛 おでん おいしいくいただきました。こちらには何度か食べに行きましたが、本当においしいですよね。长宁区で好き…